汗腺を鍛えて、いい汗をかく。

サボり毛穴を、鍛えて、

いい汗をかきたい。切実。笑。

局所的に出る汗はなんだかベタベタしていませんか?

いい汗とは、いわゆるサラサラ〜と気持ちよくかける汗のことです。

サラサラした汗は蒸発しやすいので、気持ち悪さもありませんし、

皮膚表面の角質から吸収されやすく

、保湿作用があります。

さらに、汗をかくと皮脂腺の分泌が盛んになり、汗と一緒になって皮脂膜を形成する→

内側から水分が蒸発するのを防ぐ→

ウイルスなどの侵入を防いでくれる

善玉常在菌である表皮ブドウ球菌がすみ着き、汗から分泌される抗体「免疫グロブリン」と相まって、免疫力を高めてくれるという。

なので、いい汗をかきたいのですが。
その為に
汗腺を鍛えましょう。
手足浴+半身浴がいいそうです。
足浴は、よくお客様にもオススメしています。

少し熱めのお湯に足をつける。これは、ながらでもできるので簡単にできますよ。
足浴しながら体を洗ったり、シャンプーしてりというように。

10〜15分つかるのがいいみたい。
脳から遠い手足の汗腺は機能が落ちてサボり毛穴が多いそうです。
手足の末端からじんわりじっくりあたためる

その後に半身浴で全身からゆっくり汗をかく。
肩まで浸かる入浴の方が、早く温まるわけではなく、

体の芯まであたためるために、ひと手間かけてみる。と。
そして。お湯につかってないところから汗をかくことで、汗が蒸発して体温調節機能も働かせるので、その辺りも鍛えるために必要のようです。
2週間ほど様子を見て、汗のかき方が変わらなければもう2週間ほど続けてみてくださいね。
手足浴の後は、37~38度で10~15分間、みぞおちまでつかる半身浴で。

また、毛穴だけでなく

手足温浴は、交感神経が刺激し、半身浴では副交感神経が優位になるため、

自律神経のバランスが取れるので、なおオススメです。

もちろん、岩盤浴で、ゆっくりリラックスしながら汗をかくのもオススメです
温かめのお湯で部分浴15分

少しぬるめや岩盤浴で15分をゆっくり繰り返してはいかがでしょうか

あまり汗をかきたくない、と水分を控えられたり、

涼しい部屋ばかりにいると、今は良くても、後々、体の機能は老化退化してしまいます。
適度な運動での汗(交感神経汗)

入浴や岩盤浴などのリラックスの汗(副交換神経)
そして、マッサージでの循環促進と

体の中を動かして、毛穴も汗腺も鍛えて、いい汗をかいてくださいね

関連記事

【ご予約】 ◎《緑》 △残わずか《橙》 ×《赤》

Loading...
<< Previous | Next >>
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。